2 014 年にオープンした「サレカマネ」は、居心地が良く、手料理がおいしいと評判の立ち飲み屋。
オーナーの佐藤さんは20歳の時に福島から上京し、脱サラして飲食店で修業後、奥様とともに「サレカマネ」を開業しました。
なんでも店名は福島県北部の方言で「されぇかまねぇ」。
「ほうっておく」という意味なのだそう。
開業準備中の2014 年、サッカー好きの佐藤さんはFIFA ワールドカップに湧くブラジルに新婚旅行へ。
たまたまリオで訪れたポルトガル料理店がかっこよく、「サレカマネ」のコンセプトが定まったといいます。
「その店は立ち飲みスタイルで、お客さんが外まであふれ賑わっていました。ラテンのノリに、色々な国の文化が加わった独特の風情があって、こういう雑多で楽しいお店を作りたいなと思ったんです」と佐藤さん。

そして2020年、「サレカマネ」から50mほどの場所に2 号店となる「サレサイドサカエ」がオープン。
これは「サササ」って呼びたくなりますね(笑)。
コンセプトは1 号店と変わりませんが、お酒や料理は一新。各国の郷土料理や定番のおつまみをアレンジしたものなど、和洋折衷のオリジナルメニューが多く揃います。
店内に流れるレコードは「季節や天気、時間、客層などを意識して選曲する」といったこだわりも。
異国感満載なのに、なぜか懐かしくて落ち着く空間。
そこには、お客さんそれぞれがおいしいお酒と料理で気ままに過ごす「サレカマネ」な時間が流れています。
住所 | 杉並区西荻北3 – 20 -7 |
営業時間 | 月~金曜/ 17:00 ~ 23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 土曜/16:00 ~ 23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 日曜/16:00 ~ 22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30) |
休業日 | Twitter 要確認 |