【帰省時や手土産にも!】杉並区のお土産4選!

こんにちは!杉並区在住のライター 藤野です。

帰省時や、ちょっとした手土産などに、杉並区らしいものや、杉並区でしか購入できないものを買いたいと思ったことはありませんか?

今回はそんなときにおすすめしたい、杉並区で買えるお土産を4つご紹介いたします。

目次

Petit Gateau PouPonの「なみすけのすぎぱん」

なみすけのすぎぱんギフトセット
引用元:なみすけのすぎぱんセット | Petit Gateau PouPon

まず最初に紹介するのは、杉並区役所で購入することができる杉並区公認の焼き菓子なみすけのすぎぱん

杉並区のイメージキャラクター「なみすけ」をパッケージに描き、杉並区の「杉の木」をモチーフにしたユニークな形が特徴のお菓子です。

このなみすけのすぎぱんを製造しているのは、赤ちゃんも食べれるボーロを中心にアレルギー対応商品も扱う「Petit Gateau PouPon」。

フィナンシェを抹茶風味のホワイトチョコでコーティングした「なみすけのすぎぱん」を始め、フランボワーズピューレ香る「ナミーのすぎぱん」や、3月〜6月までの期間限定品「なみすけのすぎぱんレモン味」など、多彩なラインナップから好きな味を選ぶことができます。

中身が選べるギフトセット(9個・6個・4個のセットがあり)は、お世話になっている方へのプレゼントにもおすすめです。

「Petit Gateau PouPon」の公式Webショップでも購入することが可能なため、「役所が開いている時間に買いに行けない……!」という方でも安心です。

なみすけのすぎぱん単品
引用元:なみすけのすぎぱん 単品 | Petit Gateau PouPon
販売店杉並区役所「コミュかるショップ」
住所杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
杉並区役所 中棟1階ロビー
営業時間9:00~16:30
定休日土曜・日曜・祝日
※区役所が開庁している平日に営業
お問い合わせ03-3312-2111(代表)
HPhttps://suginami-kouryu.org/shop.html
備考製造元の「Petit Gateau PouPon」の公式Webショップでも購入可能

ぶどうの木&鎌倉座

東京ばな奈ギフトセット
引用元:東京ばな奈「見ぃつけたっ」|東京ばな奈ワールド

東京土産として有名な「シュガーバターの木」や「東京ばな奈」。それらを作っている「株式会社グレープストーン」の本部が杉並区にあるのをご存知ですか?

阿佐ヶ谷駅 南口方面にあるアーケード商店街 阿佐ヶ谷パールセンターにある「ぶどうの木&鎌倉座」は、お土産としてよく見るあのお菓子だけでなく、生菓子も扱う、「株式会社グレープストーン」のトータルショップ

品揃えが非常に豊富で、お土産屋さんではなかなか目にすることも少ない期間限定品も取り扱っています。

店頭では不定期で半額セールも実施。お土産だけでなく、自分用のちょっとしたご褒美として購入するのも良いかもしれません。

シュガーバターの木
引用元:銀のぶどう
店名ぶどうの木&鎌倉座 阿佐谷トータルショップ
住所〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1-33-2
営業時間10:00~18:00
定休日不定休
お問い合わせ03-5378-1122
HPhttps://shop.grapestone.co.jp/shop/383/

ヒロセベーカリーの「踊り子サブレ」

踊り子サブレ
引用元:高円寺丸十ヒロセTwitter

話題の起点となりそうなお土産がほしいなら、高円寺の「丸十ベーカリーヒロセ」で取り扱う踊り子サブレはいかがでしょうか。

ピンク色の目の引くパッケージには、高円寺名物 阿波おどりをする人の絵が描かれており、「これなに?」と話が広がること間違いなし!

肝心の味も、濃厚な甘さと、さっくりほろりとした食感がたまりません。

毎年「高円寺 阿波踊り」の季節(8月下旬)が近づくと、売り切れが続出してしまうので、必ず手に入れたい方は予約をしておくと安心でしょう。

店名丸十ベーカリーヒロセ
住所〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-21-1
営業時間9:00~22:00
定休日不定休
お問い合わせ03-3337-5535
HPhttps://twitter.com/hirosepan

御菓子司亀屋の「カフェオレ・大福」

カフェオレ大福
引用元:「カフェオレ・大福」のお店!御菓子司亀屋の商品紹介

荻窪駅から青梅街道沿いに6分ほど歩いた場所にある、老舗洋菓子店の「御菓子司亀屋」。この御菓子司亀屋の大人気商品がカフェオレ・大福です。

コーヒー味のこしあんと共に入っているのは生クリーム。この2つが口の中でカフェオレのように濃厚にとろけます。和菓子が苦手な人でもぺろりと食べられるおいしさです。

店頭では冷凍販売されており、常温で30分解凍が必要なため、渡してすぐに食べたいという方は時間に余裕を持って購入しておくといいかもしれません。

「カフェオレ・大福」の他にも、甘露煮栗がまるごと入った「栗最中」や、桜の塩漬けが載ったかわいらしい「上用まんじゅう」など、和菓子ももちろん美味しいのでおすすめです!

栗最中
引用元:東京都杉並区上窪にある老舗和菓子店「御菓子司亀屋」
店名御菓子司亀屋
住所〒167-0043
東京都杉並区上荻1-24-23
営業時間10:00~19:00
定休日火曜日
お問い合わせ03-3391-2747
HPhttps://www.kameyakasi.co.jp/

まとめ

紙袋を渡す女の人

今回は、杉並区で買えるお土産を4つ紹介しました。

「相手が喜んでくれるか」を考えながら選ぶのも楽しいお土産。

杉並区で買ったお土産がきっかけで話題が広がり、楽しい時間が過ごせるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる