目次
ダンサーやミュージシャンが街を駆け抜ける!
高円寺を舞台に「LAND FES DIVERSITY」を開催。
ダンサーやミュージシャンが高円寺の街を舞台にパフォーマンスを繰り広げる「LAND FES DIVERSITY 高円寺」が4 月16日(土)~17日(日)に開催されました。
今回のテーマは「街を創る人、街を支える水」。
個の多様性と東京のインフラを支える水資源にフォーカスしながら、Rethink PROJECTと協力してサステナブルな街づくりについて考えました。



そもそも「LAND FES」とは、街を歩きながら、ダンサーとミュージシャンによるライブセッションを体験するパフォーマンスイベントのこと。
自分の足で歩きながら、好きな角度から踊る人を見たり、街の風景の中で音楽を聴いたりすると不思議なワクワク感に包まれ、新たな街の魅力を発見!なんていう楽しさも体験できます。
今回は街中でのパフォーマンスのほか、16日の「座の市」(座・高円寺劇場前広場で開催)では多摩川の源流域の一つ、山梨県小菅村の特産品を販売。



さらに17日にはゲストスピーカーによるトークイベントも行われました。
楽しみながらも「、街のこれから」を考えるきっかけになる「LAND FES DIVERSITY」。
次回は10月1日(土)に阿佐ヶ谷で開催される予定です。
「LAND FES」ならではのストリート感、あなたも味わってみませんか?
※1「R e t h i n k P R O J E C T(リシンク・プロジェクト)」は、J T がパートナーシップを基盤に取り組む地域社会への貢献活動の総称です。