永福町駅北口の井の頭通り沿い、駅南側の永福しあわせ通り、永福通りエリアのお店が集まる商店街。
新旧、多彩なお店が軒を連ねますが、地域に根差した雰囲気がステキです!
1945年5月の空襲で永福町周辺も被害を受けたものの、戦後の復興は目覚ましく、人口も増加の一途をたどりました。
また、永福町駅には車両基地があったため、始発駅という利便性から人気が高まり、高級住宅地として発展。
商店の数も増え、永福町駅北側と南側一帯の商店が集まり、1964年に永福町商店街振興組合が誕生しました。
永福町商店街といえば、年間を通して様々なイベントが開催されるのが特徴。
「長く続けている行事も、毎年、飽きられないよう趣向を変えています。そこから生まれる広がりを活用して、今後も地域の活性化に貢献していきたいですね」と、理事長の井上さんは話します。
2月の節分祭にはじまり、8月は夜まつり、10月はオータムフェスティバル、7月と12月には豪華な景品の抽選会で、毎年大盛り上がり※。毎月発行される商店街のチラシも、地域の暮らしに欠かせない存在となっています。
いつものお客さんはもちろん、初めてだって、ステキな笑顔で迎えてくれるお店ばかり。
ぶらり歩けば、昔ながらの中華屋さんや居酒屋さんなど、味わい深いお店も楽しめますよ♪
歴史ある商店街で、新しい楽しみ、見つけてみませんか?
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、現在は開催を行っておりません。
A.「安全・美味しく・健康に」がモットー|ヤマザキヤ

昭和38年創業の酒屋さん。
目・舌・足で探し当てた全国の地酒と焼酎、世界のワインを気軽にお買い求めできる、見ているだけで楽しいお店です。
自然食品もあります。
杉並区永福4-5-18 B1F ☎03-3322-5448
B.美味しく親しみやすい和菓子を目指す|和菓子 青柳

「永福青柳」の焼き菓子はしっとりした餡と香ばしく焼いた生地が特徴。
使用する豆や小麦粉は北海道産です。
季節の表情が楽しめる美しい上生菓子はちょっとしたおもてなしに。
杉並区永福4‐4‐2 ☎03‐3321‐2626
C.麺類、定食、一品物…どれも美味しい!|味大将

永福町で40年以上続く「味大将」は、いつでもたくさんのお客さんで賑わっている活気あふれる町の中華レストラン。
しっかり食べたい方はもちろん、ちょい呑みにも。
杉並区和泉3-13-9 ☎03-3328-8747
D.バラエティー豊かな文房具や季節のギフトも|アオキ文房具店

戦後70年以上地元で愛され、今は三代目が切り盛りする文房具屋さん。
店内には新しいものから長く愛用されているものまでたくさんの文具があふれ、ワクワクします。
杉並区和泉3-4-5 ☎03‐3328‐3662
E.地元のコミュニティーサロン|カラオケハウス 銀の夢 永福町店

今年で6周年を迎えるカラオケ喫茶「銀の夢」は、ココロとカラダを元気にしてくれる新しい形のカラオケ店。
コミュニティーカラオケとして地元民の憩いの場になっています。
杉並区永福3‐15‐13春ハイム ☎03‐6379‐2556
F.体調に合わせ最適なツボに施術してくれる|脉診流はり灸専門 髙見はり灸院

問診だけではなく、手首の脈に触れ体調を調べてから鍼を刺す『脈診流経絡治療』という鍼灸術を使用。
脈診で最適な経絡を探し出し、ツボに浅く刺すためほぼ無痛なのが特徴です。
杉並区永福1‐39‐18 ☎03-6304-3063
G.切り花の種類がたくさん!|フラワーギフト ヤヨイ

色とりどりの綺麗なお花は1本から購入できます。
ご自宅で飾れる手軽で小さなグラスブーケは人気商品。
プレゼント用の花束やアレンジメント、仏花から胡蝶蘭までとにかく種類が豊富。
杉並区永福1-39-17 ☎03-3324-0841
H.3歳から103歳まで、世代を超えて楽しめる|フイ・フラ・オ・レイアロハ永福スタジオ

初心者から上級者まで誰でも参加できるフラダンススタジオ。
日本をはじめ、ハワイのコンペティションやイベントで数々の賞を受賞しています。
お子様連れOKのママクラスもあります。
杉並区永福1-39-14 ☎03-3321-7023